現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
メルマガ で 5S改善を実践しよう!
「楽々改善ストリート4」 5S活動を事例で進めよう
2018.5.22 <第3号>

メールマガジン「楽々改善ストリート4」第3号をお届けします。

私事ですが、還暦を迎えました。
3年早く定年扱いで退職しましたが、本当の定年の時期を迎えたのです。
幸いにも、この3年間で第2の人生の方向を、しっかり決めることができました。

さらに嬉しいことに生活は十分にできるので、私のスキルを社会にご恩返ししたいと考えています。
カッコ良く言えば、社会への技能伝承を行うことです。
私のスキルは管理技術だけですが、管理技術の技能伝承は固有技術以上に難しいと思います。
技能伝承でもお困りの際には、お気軽にお声かけください。

楽々改善ストリート4では、ムダを価値に変える実践的な方法を、一緒に考えて行きます。
今までに、進める方法は説明してきましたので、こんな場合、どうすれば良いか考えてみましょう。
実際に5S改善を実践するために、具体的な事例を通して、あるべき進め方を見つけたいと思います。

次の手順で進めて下されば、嬉しいです。

(1)最初の週に課題を、皆さまにお送りします。
(2)1週間、どうすれば良いか考えてみてください。
(3)次週に、あるべき姿の一例をお送りします。

つまり、2週で完結するようにお送りします。
ここに登場する「おおきに工場」のあるべき姿で進めて欲しいと願っています。

進めていく中での「悩んだこと」はじめ、ご意見・ご提案をお待ちしています。

※HPからご登録頂いた方、名刺やメールを頂きました方に発信させて頂いています。

----------------------------------
2回目:問題
----------------------------------

◇5S活動の目的とは何だろうか?

「おおきに工場」での話です。

5S活動のスタートにあたって、推進するメンバーが集まって、ディスカッションをしました。
工場長が5S活動を行うと決めて5S活動をスタートしたのですが、やや、ばらつきが生じたとリーダーであるAさんが話しました。

Aさんは、まずは「5S活動の目的」をはっきりしたいと言いました。
そこで、5S活動の目的について話し合いました。

Aさんは、会社として取り組むのだから、会社が儲かることが目的だと言いました。

Bさんは、会社をキレイにすることが大事だと主張しました。

Cさんは、仕事を楽にすることが重要だと考えていると話しました。

<では、問題です>

どれも正しいようですが、どのように考えますか?

正しい点、間違っている点を指摘してください。

正しい、間違い、あわせて5点以上を見つけましょう。

さあ、ゆっくり考えてみましょう!
次回、あるべき姿の一例をお送りします。

 
前ページへ 目次へ 次ページへ
©2016 RAKURAKUKAIZENSYA