現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
メールマガジン
「楽々改善ストリート」をお届けします
2017.6.6 <第59号>
お疲れさまです。現場改善コーチの来嶋です。
あなたの5S改善は、順調でしょうか?
少しでも改善のヒントになって欲しいと願っています。

メールマガジン「楽々改善ストリート」第59号をお届けします。

私の地元のいくつかの企業で、5S改善のコーチをスタートしました。
今までの先生と交代し、私が中心になって進めるようになりました。
現場は何度も見ていたのですが、気合がかなり入ったのか、細部の課題が見え、もっと良くできると確信できました。
今までの進め方に、少しずつ私独自のやり方を付け加えて、もっと良くなるようにしたいと考えています。
半年後には、見学者に自信をもって見学して頂けるようにしたいものです。

※HPからご登録頂いた方、名刺やメールを頂きました方に発信させて頂いています。

-----------------------------
5S改善を楽しむ
-----------------------------

5S改善テキスト「5S改善を楽しむ」が完成しました。
すでに、このテキストを使って5S改善の指導をスタートしています。
全12回で、5S改善について理解できるように作成しています。
今週は、9章の本文をお届けします。

<9>「清潔」と「しつけ」で止められない5Sに

【1】5Sでの「清潔」の意味とは?

5Sでの「清潔」は、整理・清掃・整頓の3Sをずっと維持することです。
一般的な「よごれが無くきれいなこと」とは、意味が異なっています。
3Sを進めれば、自然に清潔やしつけができるという考え方もありますが、3Sをしっかりと継続するためのしかけがなければ、自然消滅やマンネリになることが多いのです。

◆5Sを維持するしかけとは?
まずは、5S活動を好きになって欲しいのです。
そのため、最初は面倒だと思いますが、5Sの最低限の知識を勉強することが重要です。
本テキストで勉強されたあなたはクリアーです。
少し勉強すると、5Sをどんどん自分で実践できるようになります。
共通の5Sの考え方や言葉を用いて、現場のみんなで一緒に考えて、アイデアを出せるようになります。

知恵を出して色々と工夫すると、5Sがうまく進みます。
うまくいくことは面白いし、成功体験を経験できます。
成功体験を重ねると、5Sが好きになります。
5Sが好きになると、5Sを周りの人に教えてあげてください。
さらに、自分自身の理解が深まります。

5S活動がうまく進み、成果が出せるようになると、社長や上司、そして、お客様にほめられるようになります。
ほめられることは、とても嬉しいし、大きなやりがい感を感じます。
すると、さらに5Sが好きになり、もっと実践したくなります。
この好循環を作って欲しいのです。

5Sのアイデアは尽きることはありません。
それほど、人間のパワーは、驚くほど大きいものなのです。
このように、5Sを継続的に進めて欲しいのです。

【2】5Sでの「しつけ(躾)」とは?

5Sでの「しつけ」は、みんなで決めたことをみんなで守ることです。
一般的には、社会の規律や礼儀作法を訓練することや、子供や犬のしつけを指しますので、意味が異なっています。
単に規則を守ることであると理解してしまい、5S活動を「しつけ」からスタートすると、やらされの5Sに陥りうまくいかないことが多いので注意してください。

◆みんなで決めたことをみんなで守るとは?
モチベーションを向上させるもっとも良い方法は、「自分で考え、自分でやってみて、工夫しながらうまくいって、褒められる」 というプロセスを経験することです。
現場メンバーが、自らの手でやってみることが重要です。
うまくいかないこともありますが、工夫すれば、必ず、うまくいきます。
そして、社長やお客様にほめられると、とても嬉しいものです。

やはり、他人から指示されるのは、どうもやる気が出ません。
社長の指示だと、やらざるを得ないのですが、ずっと指示ばかり受けていると、まったく考えなくなって、指示待ちになってしまいます。
すると、自発的にできなくなり、やらされ感の大きな5S活動になってしまいます。

【3】5Sを定着させるためには?

5Sが進んでいる現場を訪問すると、現場メンバーが元気よく挨拶してくれ、とても良い印象を受けます。
とても現場メンバーが元気なのです。
現場が元気だと、どんどん現場改善も進みます。
これが、本物の「5S+現場改善」なのです。

現場に少しの弱点があっても、強みをどんどん伸ばしていくと、弱点はカバーできるようになります。
つまり、現場の弱点を対策するのはなく、良いところをさらに伸ばすことが重要なのです。
5S改善の大きなメリットは、現場が元気になり、強みをさらに強くできることです。

◆5Sが止められなくなる方法とは?
現場が元気になると、現場がさらにキレイになります。現場がキレイになると、見学者が増えます。
見学者が増えると、さらにキレイになります。
「工場、まるごとショールーム」を実現している会社があり、素晴らしい現場を実現されています。
ショールームになると、お客様がどんどん見学にいらっしゃいますので、5Sを止めることはできなくなります。

さらに、5Sを通して会社間の交流を行うことが重要です。
1社だけで5Sを推進していると、どうしてもマンネリに陥りやすいのですが、同じように5Sを推進している会社と定期的に交流すると、簡単には5Sを止められないようなります。
会社間で、適度な競争心が働くためです。

会社間で交流していると、「当社の常識は、他社の非常識」「他社の常識は、当社の非常識」であることに気付きます。
他社でうまくいった事例は、ありがたく頂戴して、すぐに自社のものにしてしまうのです。
5Sの内容であれば、重大な機密事項はないと思います。

数社で交流することにより、5Sの高位平準化が実現できるのです。
5Sを通して、Win-Winの関係になることが、もっとも効果的です。
どんどん、加速して5S改善が進むようになります。

---------------------------
新 刊 紹 介
---------------------------

14冊目の本「5S改善を楽しむ」という、5S学校のテキストが完成しました。
はじめてのテキストですので、かなり時間を要しました。
実際に、現場メンバーの5S改善の指導に使いながら、執筆を進めました。
現在、最終の推敲を進めながら、ホームページにUPしています。
推敲が完了すると、出版する予定です。

楽々改善HP「一人で学ぶ」をご覧下さい。
http://r2k.link/book/book14.html

< 目 次 >

1.5Sとは? さまざまな効果
【1】5Sの「5つのS」とは?
【2】5Sはさまざまな効果に結びつく
【3】5Sは経営そのもの

2.5Sの目的と楽な進め方とは?
【1】5Sは何のために行うのでしょうか?
【2】5Sを上手く進めるステップ
【3】5Sを、まずは進めてみましょう

3.5Sは「整理」からスタートしましょう
【1】要るもの/要らないものとは?
【2】簡単に要るものを見極める方法
【3】捨てられません。どうしよう?

4.「整理」で捨てるメリットとは?
【1】捨てると何が起こるのか?
【2】分ける眼力・捨てる決断力を養う
【3】整理とは変化そのもの

5.「清掃」とは、いつもピカピカ
【1】初期清掃でピカピカにしましょう
【2】初期清掃を行うと?
【3】大掃除と小掃除をうまく行う

6.点検清掃から保全清掃へとレベルを上げる
【1】ピカピカの現場なら異常が見える
【2】保全清掃にレベルを上げましょう
【3】機械の清掃は注意して行いましょう

7.「整頓」の準備として「整列」を行いましょう
【1】「整列」とは、ものの置き方
【2】取りやすく、元に戻しやすいですか?
【3】工場の床の線は踏まない

8.「整頓」で誰でも分かるように
【1】「整頓」とはすぐに元に戻せる
【2】誰が見ても分かるようにしましょう
【3】変化に対応した「整頓」の方法

9.「清潔」と「しつけ」で止められない5Sに
【1】5Sでの「清潔」の意味とは?
【2】5Sでの「しつけ(躾)」とは?
【3】5Sを定着させるためには?

10.5Sから「改善」に展開するために
【1】ムダは役にたつものです
【2】トヨタ生産方式(TPS)とは?
【3】トヨタ生産方式の役にたつ手法

11.事務所の5Sをうまく進める
【1】事務所には要らないものがいっぱい
【2】パソコン作業のムダをなくす
【3】「見える化」で情報を共有しましょう

12.「5S改善」を継続するために
【1】5S改善で良くなったことを確認しましょう
【2】5S改善の交流が重要です
【3】5S改善を教えることが最高の勉強

---------------------------
楽々改善舎の出版物
---------------------------

13冊の電子ブックを楽天・アマゾンより出版しています。
http://r2k.link/syuppan.html

◇あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「機械でじゃんじゃん生産できる改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」
◇「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善
◇あなた一人で、手抜きでできる「速効の整理清掃改善」
◇誰にも聞けない「セル生産」現場改善コーチが伝授します
◇誰にも聞けない「在庫削減」現場改善コーチが伝授します
◇一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」
◇あなた一人で、手抜きでできる「家事に役立つ楽々改善」
◇5Sを楽に楽しくコーチしましょう!! 現場改善コーチが伝授します
◇誰にも聞けない「トヨタ生産方式」現場改善コーチが伝授します
◇誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します

---------------------------
楽々改善舎より
---------------------------

★楽々改善舎は、会社ではありません。
現場改善を楽に楽しく行う現場リーダーの集いの場です。

現場改善に有効なヒントを提供しています。
http://r2k.link/jirei.html
改善案を、増やしていきたいと考えています。
そこで…

<お願い> 改善事例大募集です

あなたの改善を、事例集に載せませんか? 改善のイラストをお送り下さい。
 送付先は、 info@r2k.link です。
ご協力をお待ちしています。一緒に、「日本の改善事例集」を作りましょう!

※機密保持のため、イラストが望ましいです。
写真をお送り頂いた場合は、イラストに変換して掲載します
(頂いた写真は、絶対に掲載しません。イラスト変換後、消去いたします)
※当方で選考を行った上、掲載させて頂きます。

メールアドレス: info@r2k.link
ホームページ : http://r2k.link/

<お知らせ>

このメールマガジンは、レンタルサーバー「ロリホップ」にて運営しています。
お預かりしたメールアドレスは、「ロリホップ」にて管理されています。

退会は、楽々改善舎HPの「メルマガ登録」ページよりお願いします。
尚、「お名前」欄の入力は不要です。メールアドレスのみ入力願います。

http://r2k.link/meru.html

どうぞ、よろしくお願いします。

 
前ページへ 目次へ 次ページへ
copyright (c) 2016 楽々改善舎