現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
メールマガジン
「楽々改善ストリート」をお届けします
2016.8.9 <第16号> 
お疲れさまです。現場改善コーチの来嶋です。
あなたの改善は、順調でしょうか?
少しでも改善のヒントになって欲しいと願っています。

メールマガジン「楽々改善ストリート」第16号をお届けします。

極めて暑い夏になっています。
日本は熱帯になってしまったようです。
特に、夜の暑いのがこたえます。
身体に注意して、乗り切りたいものです。

現在、8冊中、3冊をアマゾンより出版できました。
8月中には、8冊全てを出版できる予定です。
どうぞ、よろしくお願いします。

-----------------------------
現場で出会った改善人(4)
-----------------------------

Tさんとは、東京渋谷でのある研修で知り合いました。
彼との出会いが、私が栃木県足利市の5Sを知るきっかけになりました。
Tさんは、足利市の会社に勤務されており、足利5Sを推進されていたのです。

明るくて活動的なTさんと妙に話しが合いました。
若いのですが、自分でしっかりと現場改善を進めているという自信が感じられました。
研修の中で、Tさんの工場見学もさせてもらい、「こんな5Sがあるのだ!」と、強い衝撃を受けました。
そこで、はじめて「足利5S」の素晴らしさを知ったのです。

Tさんと色々な話しをする中で、Tさんより「私の会社を見に来て下さい」と言ってくれました。
研修が終わったのですが、Tさんの会社をもう一度、訪問したいと考えていました。
やっとチャンスがあり、Tさんにメールして、工場見学のお願いをしました。
快く工場見学を受け入れてくれ、私の研修生を大勢連れて工場見学に行ったのです。

上司とTさんが工場の案内をしてくれ、一緒に行った研修生も感銘を受けている様子でした。
さらに、Tさんの上司がその会社の5Sの取り組みを説明してくれたのです。
その中で、Tさんの現場改善のお話を聞いて、ますます、彼のファンになりました。

Tさんは、生産技術に所属し、5S担当でした。
どこの会社でも、技術部門はなかなか5S活動は進めるのが難しいものです。
しかし、生産技術の最年少のTさんは、特に難関の実験室を信じられない程、キレイにしたのです。

全部、一人で行うだけではなく、無視する先輩を少しだけと言いながら5S活動に引き込んだのです。
実験室には、たいてい、不要なものが山積みされています。
しかも、他のメンバーのものはわからないので、誰も捨てることが出来ません。

その難しい実験室を、魔法のようにスッキリさせたそうです。
工場見学では、Tさんが実験室を自信を持って説明してくれました。
実際に見せてもらいましたが、こんなにキレイな実験室は見たことがないと感じました。

知恵を出せば、困難だと思われる現場改善も、進めることが出来ることを、Tさんから学びました。

---------------------------
新 刊 紹 介
---------------------------

9冊目の本を作成中です。
読み物シリーズとして、「工場の見方」についてまとめています。

どのようにすれば「工場を見抜けるのか」が、分かるように目指しています。
工場の方は「どのように工場を見られるのか」ということが分かるようにまとめています。
今月中旬の出版を目指しています。

【タイトル】仮称

一瞬で分かる「工場を見抜く眼力」

<まえがき>より

「工場って、見る人が見れば、イイ工場かマズイ工場かわかるの?」

学生時代の旧友と、とある居酒屋での会話です。
その旧友は、とある会社で不良の発生に悩んでいるとのこと。
文科系出身なので、工場の状態がよく分からないそうです。

「一瞬で分かる」と、私は偉そうに答えたのです。

と、いうのも今までに130工場に訪問した経験があったからです。
その内、20工場ほどで現場改善のサポートを行いました。
半年から2年間ぐらい、毎週、それらの工場に通っていました。
いくつかの工場では、その工場の人よりも上手く、工場案内ができると自負していました。

実際に、はじめての工場でも、踏み入れた瞬間にその工場を実力が感じることができるのです。
そして、じっくり見ていくと、ここが良い、ここが悪いと整理できてきます。
直感で感じた印象は、ほとんど間違うことはありませんでした。
どうやら、一瞬で過去に見た工場と比較をして、ランキングしているようです。

いろいろなケースで工場に行きますね。
設計や営業部門が、工場を見学に行く場合もあります。
生産委託する際、委託先の工場を視察に行きます。
個人で、ネットで申し込んで工場見学します。

特に、生産委託する場合は真剣ですね。
しかし、工場見学より、委託先の社長はじめ経営幹部の話しを聞くだけで終わることがないでしょうか?
非常に危険だと思います。
特に、委託先が海外であれば、要注意です。

そのような時に、少しでも役にたてば良いなと思い、まとめてみることにしました。
実際、私もいくつかの切り口で見ているのですが、ボヤっとしていました。
切り口をしっかり理解していれば、いくつかの工場を見ることにより、良い悪いの判断が出来るようになります。

少しでも工場診断の参考になればありがたいです。
工場側にはイヤな本になりますが、工場視察に来る人は、こんなところを見ているのだと感じて頂ければ幸いです。
個人の場合、お土産だけでなく、少しでも工場見学に興味が持てるようになれば嬉しいです。

どのようにすれば、工場を見抜けるのか、一緒に考えていきましょう。

---------------------------
楽々改善舎の出版物
---------------------------

8冊の電子ブックを楽天・アマゾンより出版しています。
http://r2k.link/syuppan.html

◇あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「機械でじゃんじゃん生産できる改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」
◇「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善
◇あなた一人で、手抜きでできる「速効の整理清掃改善」
◇誰にも聞けない「セル生産」現場改善コーチが伝授します
◇誰にも聞けない「在庫削減」現場改善コーチが伝授します

---------------------------
楽々改善舎より
---------------------------

現場改善に有効なヒントを提供しています。
http://r2k.link/jirei.html
改善案を、増やしていきたいと考えています。
そこで…

<お願い> 改善事例大募集です

あなたの改善を、事例集に載せませんか? 改善のイラストをお送り下さい。
 送付先は、 info@r2k.link です。
ご協力をお待ちしています。一緒に、「日本の改善事例集」を作りましょう!

※機密保持のため、イラストが望ましいです。
写真をお送り頂いた場合は、イラストに変換して掲載します
(頂いた写真は、絶対に掲載しません。イラスト変換後、消去いたします)
※当方で選考を行った上、掲載させて頂きます。

メールアドレス: info@r2k.link
ホームページ : http://r2k.link/

<お知らせ>

このメールマガジンは、レンタルサーバー「ロリホップ」にて運営しています。
お預かりしたメールアドレスは、「ロリホップ」にて管理されています。

退会は、楽々改善舎HPの「メルマガ登録」ページよりお願いします。
尚、「お名前」欄の入力は不要です。メールアドレスのみ入力願います。

http://r2k.link/meru.html

どうぞ、よろしくお願いします。

 
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
   
copyright (c) 2016 楽々改善舎