現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
メールマガジン
「楽々改善ストリート」をお届けします
2016.5.31 <第6号> 
お疲れさまです。現場改善コーチの来嶋です。
あなたの改善は、順調でしょうか?
少しでも改善のヒントになって欲しいと願っています。

メールマガジン「楽々改善ストリート」第6号をお届けします。

先日、私の改善の師匠が、遠くから訪ねてくださいました。
久しぶりに現場改善の話しに盛り上がりました。
この半年ぐらいお会いしていませんでしたが、色々な活動をされていました。
私も頑張らなければ!

ご協力をお願いします。

---------------------------
私の近況です
---------------------------

久しぶりに献血に行きました。161回目でした。
2月の中旬より花粉症の薬を飲むので、献血が出来ないのです。
もう飲まなくなって、1ヶ月以上たつので大丈夫なのです。

昼過ぎに行きましたが、結構、混んでいました。
若い人が多く、素晴らしいことだと感じました。
血圧の検査がありますが、脈拍の波形が出る最新式の血圧計で測定してくれました。
緊張したのか、いつもより高かった・・・

いつも、成分献血をします。
ちょっと時間がかかりますが、身体の負担が少ないので、成分献血にしています。
採血後、血液を分離して血小板以外を、返してくれます。
このサイクルに15分かかり、今回は3サイクルで50分程度で終わりました。

私が献血をはじめたのは、40年近く前の学生の頃です。
友人に輸血が必要になったので、友人たちと近くの日赤病院に行ったのが、はじめてでした。
「はたちの献血」だったのです。

それ以来、年に数回、行っているうちに「趣味の献血」になりました。
と、いうのは嘘で、何回行っても、あの太い注射針は恐怖です。
さらに、私は血管が細いので、看護師さん泣かせのようです。
「血管が細いのが欠陥」などと思っています。

時間の経過と共に、血流が少なくなり、他の人より時間がかかります。
たまに、女性にも負けることがあります。
私より後からスタートした女性が、先に終わるのです!

でも、検査結果は正常値なので、ありがたいものです。
今後も、少しずつ協力したいと思っています。
一度、健康診断だと思って、献血センターをのぞいてみてください。
 
---------------------------
新 刊 紹 介
---------------------------

今、7冊目を執筆中です。
これから、「誰にも聞けない」シリーズとして、専門的な内容をまとめる予定です。
今回は、「セル生産方式」です。
6月半ばには、出版できる見込みです。

【タイトル(予定)】

誰にも聞けない「セル生産」
現場改善コーチが伝授します

【まえがきより】

あなたは、「セル生産」という生産方式を聞いたことがありますか?
組立工程にいらっしゃる方だと、聞いたことがあるのでは?

バブル崩壊後の1990年代に、日本で急速に進化した生産方式です。
私は、日本が生んだ素晴らしい生産方式の一つだと思います。
でも、現在では多くの企業で廃止されています。
どうしてなのでしょうか?
今となっては、誰にも聞けない生産方式のように感じます。
この「セル生産方式」について、まとめていきます。

Wikipediaの「セル生産方式」より引用します。

セル生産方式(せるせいさんほうしき)とは、製造における生産方式である。
1人、または少数の作業者チームで製品の組み立て工程を完成(または検査)まで行う。
ライン生産方式などの従来の生産方式と比較して、作業者一人が受け持つ範囲が広いのが特徴。

作業者または作業者チームの周囲に組付工具や部品、作業台が「コ」の字型に囲む様子を細胞に見立て、セル生産方式と呼ばれている。
特に、1人の作業者で製品を完成させる方式を、作業台を屋台に見立てて「1人屋台生産方式」とも呼ばれる。

セル生産方式は日本で提唱された生産方式で、日系企業を中心に海外へも普及している。
セル生産方式の命名は、元ソニー(株)生産革新センター所長 金辰吉氏、正式には「ワークセル」生産方式。

特徴としては、
1.多品種少量生産に適している。
2.在庫圧縮
3.生産ボリュームの変動への適応力が高い。
4.作業者の責任感、士気の向上
などが挙げられる。

どうして、日本ではなくなってしまったのでしょうか?
私は、今こそ上手く活用できる生産方式であると感じています。

一緒に、「セル生産方式」について、考えていきましょう。

---------------------------
楽々改善舎の出版物
---------------------------

6冊の電子ブックを楽天より出版しています。
http://r2k.link/syuppan.html

◇あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「機械でじゃんじゃん生産できる改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」
◇「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善
◇あなた一人で、手抜きでできる「速効の整理清掃改善」

---------------------------
楽々改善舎より
---------------------------

現場改善に有効なヒントを提供しています。
http://r2k.link/jirei.html
改善案を、増やしていきたいと考えています。
そこで…

<お願い> 改善事例大募集です

あなたの改善を、事例集に載せませんか? 改善のイラストをお送り下さい。
 送付先は、 info@r2k.link です。
ご協力をお待ちしています。一緒に、「日本の改善事例集」を作りましょう!

※機密保持のため、イラストが望ましいです。
写真をお送り頂いた場合は、イラストに変換して掲載します
(頂いた写真は、絶対に掲載しません。イラスト変換後、消去いたします)
※当方で選考を行った上、掲載させて頂きます。

メールアドレス: info@r2k.link
ホームページ : http://r2k.link/

<お知らせ>

このメールマガジンは、レンタルサーバー「ロリホップ」にて運営しています。
お預かりしたメールアドレスは、「ロリホップ」にて管理されています。

退会は、楽々改善舎HPの「メルマガ登録」ページよりお願いします。
尚、「お名前」欄の入力は不要です。メールアドレスのみ入力願います。

http://r2k.link/meru.html

どうぞ、よろしくお願いします。

 
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
   
copyright (c) 2016 楽々改善舎