現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
1人で学ぶ
あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善
【16】 ものや書類が見つからない
「探しのムダ」について、考えてみましょう。
仕事でも家でも、ものや書類を探すことがありますね?
一体、どのくらい探しているでしょうか?

まずは、ものを探す場合を考えてみましょう。
探さなければいけなくなってしまうのは、しまいこむからです。
「整頓」で、見えるところに場所を決めれば探す行為がなくなります(A004)

探さないということ・・・「すぐに取り出せる」「すぐに元に戻せる」ということです。

「すぐに」とは、何秒以下でしょうか?
10秒でも出てこないとイライラしませんか?
気の長い人でも1分ぐらいが限界ではないでしょうか? 

作業台や頻繁に使う引出しでは、10秒以内で取り出せ、元に戻せることを目標にする!!
いかがでしょうか? 

頻繁に使わないものは、棚や机の引き出しに保管しラベルを貼っておく。
元に戻す時も分かりやすくなります。

「整頓」の手順のように、ラベルを付けるのです。
「事務用品在庫」などと大くくりでも使う人が分かれば良いでしょう。

頻繁に使わないものは、1分以内を目標にすればいいと思います。
特にルールはありません。

一番困るのは見つかったのに壊れている場合、置き場所は見つかったのに、ものが無い・・・
壊れたら修理する!! 無くなったら手配する!! ことを、徹底してください。

難しいのが、書類を探す時です。
よく、私も見当たらなくて、困った経験あります。
キングファイルなどに、インデックスをつけて正しくファイリングすれば良いのですが、かなりの時間がかかります。
キングファイルは検索できないので、パラパラと探すことになります。

この改善は、「電子ファイル化」しか方法はありません。
紙の情報も、簡単にスキャナーできますので、全ての書類を電子ファイルにしてパソコンやサーバーに入れます。
あらかじめ、しっかりフォルダを決めて、管理するのが一番です。

私は仕事の際、ノートを使いませんでした。
ノートは順番にしか見られないので、どうしても探しのムダが生じます。
そのため、シートに書いて、クリアファイルに入れて持っていました。
最新や重要なシートを上の方に置けるので、すぐに取り出すことができます。
シートは裏紙でも良いので、ノートも買ったことがありません。
終わったらスキャナーして、パソコンに入れていました。
会社で仕事をしていた後半の15年間ぐらい、このようにやっていましたが、とても快適でした。

自分の気に入った方法を工夫して、「探しのムダ」をゼロに挑戦してみましょう。
探しのストレスから解放されます。
 
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
   
copyright (c) 2016 楽々改善舎