現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
メールマガジン
「楽々改善ストリート」をお届けします
2016.8.2 <第15号> 
お疲れさまです。現場改善コーチの来嶋です。
あなたの改善は、順調でしょうか?
少しでも改善のヒントになって欲しいと願っています。

メールマガジン「楽々改善ストリート」第15号をお届けします。

楽天ブックスで電子出版していますが、楽天では買いにくいとのご指摘を頂きました。
アマゾンでも出版させて頂くことにしました。
まずは、1冊目を出版しています。

8月中には、8冊全てをアマゾンより出版できる予定です。
どうぞ、よろしくお願いします。

-----------------------------
ちょっとイイはなし(5)
-----------------------------

ウォーキング・フォトのすすめ

ツアー旅行に参加する機会があると思いますが、ツアーでは、どうしても早足になります。
昔は一番レフのカメラで撮っていましたので、立ち止まって撮影していました。
すると、ツアーはどんどん行ってしまって、走って追いつかなければなりません。
この繰り返しをしていると、ヘトヘトになってしまうのです。

だんだん、歳を重ねるにつれて、一眼レフから小さなデジカメになりました。
小さいカメラなので、歩きながら撮れないものかと思い、チャレンジしました。
何とか撮れるのですが、いがんでいたり、撮りたいものがズレていることが多く、良い写真が撮れないのです。
手ブレも発生するので、せっかく構図が決まっても、ブレていることもありました。

ずっと、歩きながら写真が撮れれば良いなと思っていたのです。
でも、ちょっとした工夫で撮れるようになりました。
この独自の撮影方法を「ウォーキング・フォト」と名付けました。

ウォーキング・フォトの撮影方法について説明します。
コンパクト・デジカメは軽いので、片手で持ちながらシャッターを押すことができます。
しかし、シャッターはカメラの右端にあるので、片持ちになります。
そのため傾くことが多かったのです。

そこで、人差し指と薬指と親指でカメラを3点保持し、中指でシャッターを押す方法を考えました。
最初は中指でシャッターを押すのが難しかったのですが、すぐに慣れて押せるようになりました。
液晶モニターで構図を見ることができるので、構図を決め、シャッターを押すのが1秒でできるようになりました。
ファインダーをのぞきながら歩けませんが、液晶モニターだと歩きながらでも、構図を決めることができます。

?液晶モニターで構図を決める
?斜めにならないように角度の調整を行う
?シャッターを押す

慣れてくると逆光の場合など、少し下の位置でフォーカスと測光を行い、撮りたい位置に戻してシャッターを押すこともできます。
ただし、歩いているので手ブレする可能性が高いので、屋外など明るい場所が望ましいです。
暗い場所だと、一瞬、立ち停まってシャッターを押すのが良いです。

私はツアーの際、この方法で、一日4~500枚程度は撮影しています。
もちろん失敗もありますが、撮りたい時に撮れるので満足しています。
ツアーに参加された数名に撮影方法を説明すると、すぐに出来ていましたので、誰でもできる方法のようです。

一度、チャレンジしてみてください。

---------------------------
新 刊 紹 介
---------------------------

1冊目の本を、7/30にアマゾンより出版しました。
誤字の修正を行っただけで、内容は全く変わりません。
どうぞ、よろしくお願いします。

【タイトル】

あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」Kindle版

【商品紹介】

工場で働く皆さん、毎日の仕事の中で何か元気がでないことがありませんか?
私は34年間、とあるメーカーで働いていましたが、「元気出ない病」を、いつも患っていました。
定年の前に退職を決め、現場の皆さんが少しでも元気がでる方法を、考えようと思い立ったのです。
それが、この「手抜きで進めるムダなし楽々改善」です。

何が違うのか? 従来の改善プロジェクトと比較してみます

<手抜きで進めるムダなし楽々改善>
あなた一人で考えて自由に進める
あなたの作業が「楽になる」「楽しく進める」
手抜きで進められ、いつでもスタートできる

・・・それに対して・・・

<従来の改善プロジェクト>
プロジェクトチームでリーダーの指示に従う
経営評価:経費削減、人員削減、在庫削減など
プロジェクトの進行に合わせる

手法の一つ一つは、今までにある方法です。
思いきり大胆に不要な手法を取り除き、最も効率の良い方法で進められるように工夫しています。
一人ですぐにスタートでき、即、効果が出せます!!

「手抜きでできるムダなし楽々改善」を進めて行きましょう!!

< 目次 >

【1】 こんなことが起こってませんか?
【2】 なぜ「楽々改善」が必要なの?
【3】 どんなことが良くなるの?
【4】 手抜きで進める
【5】 あなたの周りを見てみましょう
【6】 迷わず捨てる
【7】 捨てるメリットとは?
【8】 汚れやほこりをなくしましょう
【9】 床や機械もキレイに
【10】 まっすぐ置いてみよう
【11】 取りやすく、戻しやすく
【12】 ラベルをつけてみよう
【13】 「楽に」なるとは?
【14】 ムダとは?
【15】 作業のムダをなくしましょう
【16】 ものや書類が見つからない
【17】 手待ちと歩行のムダをなくす
【18】 パソコン作業のムダをなくす
【19】 お金をかけない改善
【20】 繰り返し、改善を行いましょう

---------------------------
楽々改善舎の出版物
---------------------------

8冊の電子ブックを楽天より出版しています。
http://r2k.link/syuppan.html

◇あなた一人で、手抜きでできる「ムダなし楽々改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「作業を楽にする現場改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「機械でじゃんじゃん生産できる改善」
◇あなた一人で、手抜きでできる「元に戻らない現場改善」
◇「ムダ」を楽と楽しさに変える楽々改善
◇あなた一人で、手抜きでできる「速効の整理清掃改善」
◇誰にも聞けない「セル生産」現場改善コーチが伝授します
◇誰にも聞けない「在庫削減」現場改善コーチが伝授します

---------------------------
楽々改善舎より
---------------------------

現場改善に有効なヒントを提供しています。
http://r2k.link/jirei.html
改善案を、増やしていきたいと考えています。
そこで…

<お願い> 改善事例大募集です

あなたの改善を、事例集に載せませんか? 改善のイラストをお送り下さい。
 送付先は、 info@r2k.link です。
ご協力をお待ちしています。一緒に、「日本の改善事例集」を作りましょう!

※機密保持のため、イラストが望ましいです。
写真をお送り頂いた場合は、イラストに変換して掲載します
(頂いた写真は、絶対に掲載しません。イラスト変換後、消去いたします)
※当方で選考を行った上、掲載させて頂きます。

メールアドレス: info@r2k.link
ホームページ : http://r2k.link/

<お知らせ>

このメールマガジンは、レンタルサーバー「ロリホップ」にて運営しています。
お預かりしたメールアドレスは、「ロリホップ」にて管理されています。

退会は、楽々改善舎HPの「メルマガ登録」ページよりお願いします。
尚、「お名前」欄の入力は不要です。メールアドレスのみ入力願います。

http://r2k.link/meru.html

どうぞ、よろしくお願いします。

 
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
   
copyright (c) 2016 楽々改善舎