現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
1人で学ぶ
誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します
【15】3S改善を楽に楽しく進める
ここまでくれば「3S改善」が進んだところが目立つようになってきたのではないでしょうか?
一度、改善前の写真を見てみましょう。きっと、こんなだったっけと思うことでしょう。
作業も楽になっていれば、本当に素晴らしいです。

3S改善を、楽しく改善を進めることができましたか?
やはり、楽しくなければ継続することができません。
最初は、ちょっと大変だったかも知れませんが、だんだん、職場が変化してくると楽しくなってくるものです。
改善のイラストも増えてくると、楽しいのです。

私は、楽しく改善を進めることを、手抜きで進める「ムダなし楽々改善」と呼んでいます。
3S改善によって、ムダを「楽(らく)」と「楽しさ」に変えることです。
一人でも、すぐにスタートでき、即、効果が出せます。
もちろん、みんなで行えば、もっと早く大きな効果を出すことができます。

出来る限り、「手抜き」で行って欲しいのです。
会社で改善を行うと、報告書の作成や発表など、改善以外のパワーが必要になります。
上手く進めるためには、この改善以外のパワーを最小にすべきだと考えています。

さらに「手抜き」とは、「さぼる」という意味ではありません。
歩行や大きな手の動きなどのムダな作業をしないようにすることです。
ムダな作業をなくせば、作業は楽になります。身体も楽になります。

「手抜き」は、決められたことをきちっとしながら、少ないパワーで作業を行うことなのです。
「手抜き」で作業することで、確実にあなたの作業は「楽に」なリます。
3S改善を継続して進めるために一番重要なのは、「手抜き」で進めることにより、作業が「楽に」なることです。

すると、あなたの職場が元気になります。必ず、生産性も上がり、品質も良くなります。
人のパワーというのは、それほど素晴らしいものなのです。
職場が元気になると、その結果、会社も儲かるのです。

「一人一人が楽になる」ことが、もっとも重要なのです。
あなたの周り、あなたの会社、そして、日本の現場から「ムダ」を、なくして欲しいのです。
「ムダ」を、どんどん、「楽(らく)」と「楽しさ」に変えていってください。

あなたの素敵な「3S改善」を、楽しんでください。
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
copyright (c) 2016 楽々改善舎