現場改善ヒント提案する現場改善コーチです

あなた一人で手抜きでできる楽々改善。楽に楽しく現場改善しましょう! 楽々改善舎
1人で学ぶ
誰にも聞けない「サービス業の3S改善」現場改善コーチが伝授します
【まえがき】 
最近、サービス業の方とお話しをする機会が増えました。
サービス業のお話しは、私にとって、すごく新鮮なのです。
何しろ34年間、ずっとメーカー勤務でしたので、色々と違いを感じるからです。
私のような工場のメンバーは、工場の中だけの仕事が中心になっていたことに気がつきました。

やはり、お客さんと直に接しているのは刺激的です。
比較にならない位、細部にわたって気を使い、注意されているのです。
その反面、お客さんが入るエリアと、入って来ないエリアで、大きな違いがあるのも印象的でした。
工場だと、工場見学でお客さんが来られるぐらいなので、それほど違いが出ないのです。

でも、製造業の3S(整理・清掃・整頓)の活動は、サービス業にとっても同じだと感じています。
メーカーで実践してきたものは、そのまま応用できます。
そのため、サービス業、小売り業、飲食店、ホテル・旅館などの皆さまに、効果を出せる整理清掃改善を紹介しようと思ったのです。
特に役立ちそうな手法について、まとめていきたいと考えています。

あらかじめお断りしておく必要があります。
サービス業をネットで調べると、予想以上に広範囲なのです。
製造業以外、つまり、非製造業、または、第3次産業全体のことを指しているのです。
私の知っている範囲は、サービス業、小売り業、飲食店、ホテル・旅館であることをお許しください。

接客や事務的な業務が中心のように思っていましたが、身体を使う業務もかなりありそうです。
トヨタの生産方式を応用しようとしている会社もありました。
仕事のムダ、作業のムダについても、考えていきたいと思います。

製造業では5Sとか3Sと言うと、間違いなく「整理・清掃・整頓」のことを思い浮かべます。
しかし、「サービス業の5S」があるらしく、ちょっとややこしいのです。次のような項目だそうです。
笑顔(Smile)、誠実(Sincerity)、スマート・行動(Smart)、驚き(Surprise)、プロ(Specially)

この内容ではなく、製造業の3S(整理・清掃・整頓)について、実践方法をまとめていきます。
どのように実践していけば効果を上げられるのか、少しずつ説明していきます。
     
前ページへ 目次へ 次ページへ
copyright (c) 2016 楽々改善舎